忍者ブログ

zhaohua9

zhaohua9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約2億年前の恐竜時代の姿

約2億年前の恐竜時代の姿をとどめる未知の「古代ウナギ」を、北里大など日米の共同研究チームが西太平洋・パラオ諸島の海底洞窟(どうくつ)で発見した。ウナギの仲間では最も原始的なタイプで、約70年ぶりに新たな「科」に分類された。ウナギの起源に迫る“生きた化石”として注目されそうだ。三重県で開かれる日本魚類学会で24日、発表する。  このウナギはパラオ在住の海洋生物研究家、坂上治郎さん(43)が昨年3月、水深数十メートルの海底洞窟で発見。9匹を捕獲し、大学院時代に師事した井田斉北里大名誉教授(魚類生態・分類学)らと分析した。  成魚は黒褐色で全長は最大約20センチ。一般的なウナギ類と比べて脊椎(せきつい)骨の数が少なく、ずんぐりした体で、独立した尾びれがあるなど特異な形態を持つ。約7千万年前のウナギ類の最古の化石よりも原始的な特徴をとどめていた。  千葉県立中央博物館がミトコンドリアDNAを分析したところ、19科あるウナギ類のどの科にも属さない新種と判明。進化の系統を調べた結果、約2億年前の中生代三畳紀後期からジュラ紀前期に、現存するウナギ類と枝分かれした最も原始的なウナギと分かった。  ウナギ類は2億数千万年前、普通の魚から分かれ、海底を泳ぐのに適した細長い体になった。今回の古代ウナギは、この進化過程の初期に位置するという。  井田名誉教授は「ウナギのルーツを知る上で重要な生きた化石だ。他者との競合を避けるため洞窟に隠れ、今日まで生き延びたのだろう」と話す。古代魚として有名なシーラカンスも海底洞窟がすみかだ。  「科」は、生物分類上の基本単位である「種」より2階級上(1階級上は「属」)の大きなグループ。新しい科に分類される脊椎動物の発見はまれで、ウナギ類では1936年にフランスの研究者が発見して以来。  パラオには海底洞窟が多数あるが、このウナギは1カ所でしか見つかっていない。坂上さんは「個体数が非常に少ないので心配。生息環境の保護に取り組みたい」と話す。標本は共同研究した米国立自然史博物館などに保管される。
PR

映画で「王の帰還」を観たのです

指輪物語 (ロード・オブ・ザ・リング)について
 この前、映画で「王の帰還」を観たのですが、最後に、フロドとビルボとエルフたちが、灰色港から中つ国を離れていったのは分かるのですが、いったいどこへいったのですか(二作目でなんか言っていた様な)。  
 それと原作の本の話ですが、上記のとおりフロド達が船で中つ国を去った後、“ついにある雨の夜、フロドは灰色の雨の帳がすっかり銀色のガラスに変わり、またそれも巻き上がって、かれは白い岸辺とその先にはるか続く緑の地を、たちまち昇る朝日の下に見たのでした。”とあります。そして映画では、ゴンドールの戦いの前、ガンダルフが、死ぬのを恐れるピピンに死後の世界か何かを、同じように「銀色のガラス...岸辺...緑の地...昇る朝日」などの言葉を使って話しピピンが「それは悪くない世界ですね」というシーンがありました。ということは、フロドは中つ国を去った後、死んでしまったという事なのでしょうか?
すでに4名の斯界の権威により回答がなされていますが、蛇足を。
中つ国のエルフが、そこでの暮らしに倦み疲れたら、神々の恩寵により、はるか西方にある不老不死の国に船でおもむくことができます。原則的にはエルフのみですが、例の指環を一時的にでも所有したことのある者は、滅びたサウロン、イシルドュア、デアゴル(ゴラムの友人)、ゴラム以外は全て最終的にその国に赴きました。指環によって受けた心の傷をそこで癒したのですな。
また、例外中の例外として、ギムリもその国に住まったとされます(ガラドリエルの尽力があったらしい)。ピピンとメリーは中つ国で亡くなっています。
その不老不死の国のさらにかなたに、神々の住まう至福の地ヴァリノールがあるのです。
西方に渡った後のフロドに関しては解らないんですよね。膨大なトールキンの資料をあされば出てくるかもしれませんが・・・。
つたない英語力でReturn of the kingの原文(第4版)を追っかけてみましたが(日本語版は紛失したので)、as in his dream the house of Bonbadilとなっているので、映画のそのシーンとは関係なさそうです(映画の第一部でカットされた部分です)。
その続きがBut to Sam the evening deepened to darkness as he stood at the Haven; and as he looked at grey sea he saw only a shadow on the waters that was soon lost in the West.(しかし、サムは、港にたちつくして夕暮れの暗闇が深まっていき、そして西方に消えていく水上の影しか見えない灰色の海をみつめていた。・・・であってるのか?指輪物語ロードオブザリング 純銀 ドワーフ指輪の一つ
と書いてあるので、西方に出航した船の中でフロドが感じた情景の気がします。

証拠隠滅のため新聞紙に包んで捨てました

DIAしてないからネタないです。
そこで思いついたのがバイト先のお客さんについて書く事にした。自分のブログに書けばとも思ったけど、あんまり放置するとそのままココ忘れそうじゃんw
さて、1回目はこんなお客さんです。 ディアブロ
えっと今住んでる所は土地柄外人が多いらしいです。(多分米軍の関連だね)
で、外人がバイト先のレストランに来たのよ、来てもいいけどまったく日本語が話せないのよ・・・メニューには英語がちゃんと書いてあるから、指で指してもらえばオーダーは出来るけど、日本語話せないのに喋りかけてくるの。たぶんこんな感じの事を聞いてきたと思う。
外人「横須賀中央行きのバスは4番と5番のどちらですか?」
私「・・・」ニコと笑って逃げた。
てかね、英語話せない&土地勘ない私に聞くなよ
で、バイト先の人に聞いたら「両方行くから教えてきなよ」と言われてしまった・・・
教えてきなって言われてもさ~英語で「両方」はなんて言うんだろう・・・で、思いついたのが「オール」ですよ、さすがにこれはないなと思ってそのまま放置しましたw
さらにもう一組
40代後半のおやじと20代のお水のねーちゃんカップルが来て、注文が終わるとおやじは自分の財布から2万円取り出してお水のねーちゃんに渡してた。
あらら何のお金かしらね・・・妄想だけが膨らむよ
あとね、バイト先の店長がビーフジャーキーを買って来たから皆で食べてって言ったのはいいけど、私が袋から取り出そうとしたら、空き口が下になってたらしく中身が全部出ちゃって地面に落ちたのよ
もちろん、証拠隠滅のため新聞紙に包んで捨てましたよ。何か?
だから皆ビーフジャーキディアブロ Immortal King's Will 指輪 純銀スターリングシルバー

敵を逃走させる魔法

最近かなりはまってしまっている、 WOW
火曜日に、ようやくレベルが30を越える。
俺のキャラのクラスはウォーロックとか言って、ペットを操って、DoTっていう時間とともにダメージを与えていく(簡単にドラクエ風に言うと、毒みたいなもん)魔法や、Fearとかっていう敵を逃走させる魔法(逃走中は無防備で操作不可、やり放題)などを駆使する職業。かなり嫌がらせに長けるクラス。
俺向き。
んで、レベルが10あがる毎に、10→20→30って感じで呼び出せるペットが増えるのである。同時に2匹以上出せないが。
って事で、新しいペットのクエストを進めてみた。
流れ的に、
ウォーロックのマスターっぽいのに話す。
ペットを呼び出すのに使うアイテムとってこいやと、依頼を受ける。
アイテムとってくる。
ペットをマスターに呼んでもらう。
ペットを倒す。
ペット、俺に服従。
みたいな感じ。
で、3番のアイテムをとってくる、がかなり大変で、敵の領土の洞窟にあるアイテムをとってきたりとか、Hordeとよく遭遇する場所に行かないといかん。
俺がやってるWoWのサーバーがBlackRockっていうPvPサーバーで、AllyとHordeっていう陣営が常にどこでも争っているって設定。なので、Allyな俺は敵のHordeの領土を通ると命の危険が常に伴います。Death Knight Arthas 1:1 Lich king ヘルメットHelm of Domination レプリカ
というか、殺されまくりました。これをGankという。大抵攻撃してくるやつがレベル50以上とかで、何もできずに即殺w
俺もレベル上がったらgankしまくってやるぜー。まじでむかつくし悔しいんだよなw
船を待っている間にgankされ、洞窟を探索している間にgankされ、モンスター(以下mob)と戦っていると横からgankされ、散々gankされまくった。
とかようやく3日くらいかかって、新しいペットをゲットできましたさ。
写真は新しいペットを服従させる為に倒すシーン。
かなりはまった。

全ての人々が平和への願い

World Cyber Gamesとは、” Beyond the Game ” のスローガンのもと、言語・文化・人種の壁を越えて全世界の青少年が一堂に会し、平和と友情、興奮と感動を共有できる世界最大のe-Sportsイベントです。WCGは今年で開催10年目を迎え、その規模は年々ふくらみ、2009年は世界70カ国から600人の選手、40,000人以上の来場者が開催の地、中国成都に集まりました。 WCGのスローガンである"Beyond the Game" (ゲームを超えて)は、WCGが単なるゲーム大会の枠を超え、全ての人々が平和への願いとe-sportsの感動を共に分かち合う場となることを表しています。
Cataclysm で世界がまるっと変わってしまう関係上、巨大なPrePatchがDL出来るようになっています。
現在DLできる Patch は Stage-1 の 1.57GB と Stage-2 の 2.39GB、合わせて 3.97GB 分となっています。
それに伴い不都合も色々起きてるようで、ダウンローダーが動かない等に関しては青※が出ています。ランタイムエラーなんかが出る時は以下を試してみてください。
World of Warcraft(ワールド オブ ウォークラフト) wolfrider レプリカ 第二戦
1) Background Downloder の互換性を変更する
・WoWのフォルダ内にあるBackground Downloderを右クリック
・プロパティをクリック
・互換性のタブをクリック
・互換モードでこのプログラムを実行するにチェックを入れる
・リストから Windows98/WindowsME を選ぶ。
・OKをクリックする。
2) リペアツールを走らせる
・ランチャーを立ち上げて下の?ボタンを押す
・Repair Tool をクリック(WoWフォルダ内のRepairを直接起動でもOK)
・右のCheck Filesをクリック
この際、上や下のResetを含むボタンを押すと左のチェックボックスの内容がリセットされます。最悪AddONや設定が全部消えますので注意して下さい。
3) Internet Explorer 8 に Update する。
4) Background Downloder をフォルダから削除して、2)のリペアを起動させてファイルを入れ替えてみる。
たぶんどれかで直ると思います。 
もう一つ、ファイルのダウンロードが遅すぎることですが、ダウンローダーの上の方、View からPreferences にあるチェックボックスを両方付けることで多少改善することがあります。 World of Warcraft
上のチェックはダウンローダーにDL制限を設けないようにします。これにより、DL中はPCの他の操作にパフォーマンス的に影響を及ぼすことがあります。
下のチェックはP2Pでの転送を許可するものです。いいPeerに繋がれば劇的に速くなります。
どうしても遅いという方の為に以下にDL可能なリンクを置いておきます。
このダウンロードは各自の責任でお願いします。このファイルをダウンロードしたことによる不都合や故障、被害等、一切の責任を負いません。予めご了承下さい。
また、予告なくファイルが消えたり、鯖が落ちたりすることがありますが、合わせてご了承下さい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R