忍者ブログ

zhaohua9

zhaohua9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国立科学博物館

ミュージアムショップ探訪シリーズ〜。
今回は「国立科学博物館」ナリ〜。 ジャイアントパンダ (panda) 1:1頭蓋骨レプリカ

ミュージアムショップ好きのバーバラ、「国立」(バーバラの住んでいる「くにたち」ではない)と名がつくのだから、さぞかし……と期待はしていたが、おお〜っ! さすが「国立」! 予想を超えた充実ぶりである。

品揃えを見ると、どうやら「土産物系」の商品ばかりでなく、「教材系」の商品も多い。学校の先生が買っていくと思われる。もしくは、「教材マニア」のためか…?
さて、バーバラ国立博物館ミュージアムショップおすすめ商品ランキングの発表〜!
5位〜。
「カラー聴診器」2100円、でーす。
プロユースのはもっと高いと聞いていますが、理科教材&おみやげとしてはお手ごろなお値段。色も各色あって、とてもキレイ。
4位〜。
「恐竜マグ」819円、でーす。
これは、暖かい飲み物を注ぐと、絵柄の恐竜が「骨」になるという、プチ面白グッズ。
絵柄の恐竜の種類もいろいろあります。
3位〜。
「脊椎&骨盤キーホルダー」504円、でーす。
ほかに「歯」「心臓」などがあるのだが、「脊椎」キーホルダーはここでしか見たことがないので、推薦。
2位〜。
「NASA宇宙スライド」735円、でーす。
宇宙のスライドが「木星」「スペースシャトル」など、テーマ別に5枚ずつセットになっています。
明らかに教材系のおみやげなのですが、キレイだったので、推薦します。
そして、1位は〜ダダダダダダダ……(ドラムロール)。
サーベルタイガー スミロドン(Smilodon) 頭蓋骨 1:1 レプリカ」でーす。
お〜、これが、あの有名な、クロマニョン人の頭蓋骨かぁ〜。しかも、このレプリカ、タダの石膏、などといった代物でなく、博物館にちゃーんと展示されているような超精巧なレプリカ。正直、この後で見た科学博物館展示物と区別がつかなかったので、もしかして展示物と同じレプリカなのかもしれない。値段的には……やっぱり、教材系のお値段ですね。
国立科学博物館は現在本館が改装中。しかし、新館は開館しているので、ぜひ行ってみてほしい。正直言って、新館だけでも1日で回りきれるかどうかという充実ぶり。これで入場料大人420円はお値打ちですぞ!

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R