zhaohua9
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エイリアン vs プレデター、観ました。
SF映画が生み出した地球外生命体、エイリアンとプレデターが地球でバトルを繰り広げるアクションムービー。
「プレデターズ」公開に併せて観始めたシリーズもいよいよ3作目。
本作ではあのエイリアンとプレデターが戦ってるのですが、いったいどっちが強いのか、興味深いところです^^
南極の地中深くで、温度が異常に上昇していることを人工衛星が捉える。
熱源は地下に存在する遺跡から発せられていた。
大企業ウェイランド社は専門家でチームを作り、地下遺跡の調査を試みる。
しかし、この遺跡には秘かに息づく生物がいた・・・。
まぁ、この地下遺跡にエイリアンのお母さんが冷凍保存されている訳ですね。
そして100年サイクルなのかな、気温の上昇と共にお母さんエイリアンは目覚め、次々に卵を産み始める・・・そう、あの卵です~。
同時に宇宙の彼方から現われたプレデターの一群も、遺跡へと降り立ちます。
そしてこの2つの種族の大バトルが始まるのですが、その理由にまずツッコミ!
余所でやってくれいっっ
でも考えてみると、エイリアンが卵から生まれ出てからのある一定期間は、何かを宿にして成長するんでしたっけ?
ってことは、生物がまったく居ない無人の星ではダメなのかな~?
地球は遥か過去から、プレデターに目を付けられちゃってたって事なんですね^^;
エイリアンの幼虫(っていうのか?)が孵化して人間の顔にへばり付いちゃう所とか、がんじがらめに取り込まれちゃった人たちのお腹の中には既にエイリアンが・・・なんていうシーンは昔の「エイリアン」シリーズを思い出して懐かさ満点!プレデター 宇宙人 1:1 頭蓋骨
あと、ウェイランド社の社長は、あの「エイリアン2」のビショップですよね!
(初めてあの映画を観た時は、ビショップの正体に心底驚いたもんでした^^オォォ~って。)
つまりこの会社、のちに社長をモデルにアンドロイドを作っちゃったってことかいっっ?
でもなんかテンション上がって、久々に「エイリアン」シリーズも観たくなってしまいました。
遺跡の中で次々襲われる人間たち、襲うエイリアン、そして襲うプレデター。
駆け足展開ではありましたが、なかなか面白く観ることができました。
でも、もうひとつだけ・・・プレデター、意外とフレンドリーっっ
シリーズしょっぱなの冷酷無比だったプレデターからは想像つかんわい^^;
怖がりの私も、流石に半笑いで鑑賞してしまいました。
しかし、来月公開の最新作はきっとまた恐ろしいプレデターさんに戻ってるんでしょうね。
どんな性格のプレデターなんでしょう?
なんかすごい楽しみになって来ました^^
ALIEN VS. PREDATOR
監督 ポール・W・S・アンダーソン
サナ・レイサン ラウル・ボヴァ ランス・ヘンリクセン ユエン・ブレムナー コリン・サーモン アガト・ドゥ・ラ・ブライユ トニー・フラナガン部族のエリア