忍者ブログ

zhaohua9

zhaohua9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FIFA案でもアジア3次予選初戦

日本代表が5大会連続のW杯出場を目指す14年ブラジル大会のアジア3次予選が、早ければ来年6月29日に始まることが分かった。日本サッカー協会の小倉純二会長(71)が29日、アジアサッカー連盟(AFC)の草案を明かした。08年2月スタートだった南アW杯3次予選に比べて8カ月も早く、厳しい戦いが幕を開ける可能性が出てきた。  パラグアイに惜敗し、南アW杯8強入りを逃したのが今年6月29日。日本中が涙した日からわずか1年で、次なるW杯への戦いが始まるかもしれない。AFC理事会出席のためマレーシアへ飛ぶ前の成田空港で、日本協会の小倉会長が示したAFCの草案は、14年ブラジルW杯アジア3次予選の開始が来年6月29日となっていた。  日本はシードされ、2次予選までは免除。それでも草案通りなら、出場権をかけた真剣勝負が本大会の3年も前に開始となる。10年南アW杯3次予選と比べ、8カ月も前倒しだ。  「今回の理事会で日程の議論がされる」と小倉会長。国際サッカー連盟(FIFA)は来年7月31日以降、世界一斉に予選を始める計画を進めており、AFC草案通りとなるかは不確定だ。ただ、FIFA案でもアジア3次予選初戦は来年9月となりそうで、南ア予選より5カ月も早まることになる。  2011年は、南アW杯イヤーから1年明けたばかりというのに、日本代表は超ハード日程に追われる。1月9日のヨルダン戦を皮切りに、カタールで開催のアジア杯に参戦。7月にはアルゼンチンへ飛び、特別招待で南米選手権に出場する。所属クラブでの試合も例年通り。そんな中、各組4カ国がホーム&アウェーで争うW杯アジア3次予選6試合のうち、5試合が11年中に行われる見込みだ。  岡田監督の後任監督選定については、「原(技術委員長)がしっかりやってます」と小倉会長。余韻に浸る暇なく、次なる戦いが迫っている。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R