zhaohua9
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末のバレンタインに夫がスターサファイアのペンダントをくれました。今年のお正月にダブルスターサファイアのペンダントに一目ぼれしたのですが、私たちの買えるお値段ではなかったので諦めたのを覚えていてくれたようです。指輪物語ロードオブザリング 純銀 ドワーフ指輪の一つ
それまで買った後人工というのに気が付いてずっと悩み続けていて、私にも話してくれていました。
人工というのを悩んでいた理由は以前私が人工宝石は好きじゃないと言ったのが原因なのですが。私自身宝石など、キラキラしているものは好きなのですが、どうも人工というとおもちゃのような感じがして好きになれないのです。でも宝石について知識があるわけでも、高級なものを持っているわけでもありません。ただお店などで見ているのが好きなのです(もちろん買えれば更に嬉しいですが)。
貰ったペンダントを見てみると明るい所では綺麗にスターが出ていますが、光の少ない所では石自体の色がミルキーっぽく見えます。(これは夫が指摘)そのことで一度は私がデザインも何もかも気に入ったこともあり、気にならなくなっていた「人工」という事がまた気になっているらしいのですが、どなたか知識を分けていただけると嬉しいです。 ロードオブザリング
宜しくお願いします。