忍者ブログ

zhaohua9

zhaohua9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中古売ってますが妙なプレミア

「Warcrat」「Starcraft」と言えば、ブリザードの代表作といえるリアルタイムシミュレーション。

 日本ではあまり人気は無いですが海外では大人気でして、どれくらい人気かというと、発売から数年経っても余裕でネット対戦し放題なぐらいには人がいるほど。

 最近は入ってませんが、多分今でも普通に対戦できるんじゃないかなぁ。

 そんなブリザードからまもなく発売される最新RTSが「 StarCraft2 」。

 世界中のRTSゲーマーから熱い視線をおくられている本作ですが、その魅力の一つが「ラダー」と呼ばれるオフィシャルなランキングシステム。

 対戦結果によって、プレイヤーのランキングが刻々と変わっていくシステムで、腕自慢どもが一つでも上のランクを目指して日夜バトルを繰り広げるワケです。

 過去の作品でも大盛り上がりだったラダーですが、ブリザードは今回、さらなるハマリを実現すべくラダーまわりにかなり金をかける模様。記事元のGAME WATCHによると、その規模はなんと3800万ドル

 1ドル100円換算で38億円ww どんだけ金集めてんだよブリザードwwwStarCraft2スタークラフト2 ザーグ Spawning Pool 灰皿

 このうちいくらが賞金にまわるのかは定かではありませんが、現在海外で開かれている規模の大きなゲーム大会だと賞金総額が億を超えているものもあるようです。

 ゲームで優勝してウン百万貰えちゃうなら、ちょっぴりオレもスタクラ修行に励んで賞金ゲットでも目指そうかなと思わなくはないですが、なんかもう上の方の人たちのマウスさばきとかキーボさばきがとてもとても人間業には思えないので、そこにたどり着くのは永遠に無理くさい限り。無念。

手の動きがとてもゲームとは思えない人のプレイ風景@Warcraft

 まぁそんなのを抜きにしてもスタクラ2は楽しいゲームになると思うというかゼヒなって下さい状態なので、RTS好きはもちろん、そうでない人もちょっと注目して頂きたいタイトルです。

 SC2前にSCやWC3をバトルネットで遊んでみたいなんて方がいれば、僕でよければバトルネットでお相手させて頂きますw 遊んでくれる友達いないんですorz

ちなみにWarcraft3ですが、一応日本語版がカプコンより販売されていたのですが、時既に絶版。Amazonで中古売ってますが妙なプレミアがついてます。中古PCゲーム屋を探せば普通の値段で買えるのではないかと。 ワールド オブ ウォークラフト

 なおリンク貼ってあるのは英語版で、本体と拡張パックのセットです。

 ゲームはルールさえ覚えてしまえば、それほど英語力は求めらないので、対戦楽しむだけなら英語版で充分だと思います。(マニュアルも英語ですが、探せば日本語解説サイトとかあるので、そっちでルールとか操作覚えましょう)

 ただし、キャンペーンモードがなかなかのデキなので、ストーリーをキッチリ楽むためにも、英語バッチリな人でなければ個人的には日本語版をオススメしたい!ところなのですが、中古の場合って普通にネット対戦できるのかなlぁ。多分大丈夫な気がしますが、保証の限りではありません。

 いっそ英語版新品と日本語版中古両方買っちゃうといいかもしれません。僕はキャンペーン版のためだけに日本語版追加購入しましたorz

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R