台風9号は8日朝、京都府舞鶴市の北の日本海を東に進んだ。同日昼にも北陸に上陸し、列島を横断する見込み。また夜遅くにかけ、近畿から東北では大雨が続く恐れがあり、気象庁は土砂災害や暴風、高波に警戒を呼び掛けた。
台風9号は、8日午前7時、舞鶴市の北約60キロを時速約30キロで東へ進んだ。中心の気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。中心の南東260キロ以内と北西220キロ以内では風速15メートル以上の強風域となった。
中国から東北南部にかけての激しい雨は今後も続き、8日夜遅くにかけ、1時間に30~50ミリになる所もある。9日午前6時までの24時間予想雨量は、多い所で、関東甲信150ミリ、北陸、東海120ミリ、近畿、東北100ミリ。
山陰と近畿北部では8日昼前にかけ、海上を中心に20メートルの非常に強い風が吹く見込み。中国から北陸の日本海側では、波の高さ4メートルを超える大しけになる上、8日から12日は大潮に当たるため、潮位にも注意が必要。
PR